研究連携
国内/Domestic
- 乱流制御研究会
-
国内の複数研究室が流体現象に関する先端研究の成果を定期的(3~4回/年)に議論しています。各研究室の学生が参加するので,毎回80名程集まる研究会となります。
参加研究室
慶應義塾大学(深潟研),東海大学(福島研),東京大学(長谷川研),東京農工大学(岩本研),東京理科大学(山本研・塚原研),電気通信大学(守研),明治大(中研・亀谷研) - 明治大学流体科学クラスター
-
明治大学理工学部の研究室から形成された流体に関する様々な問題を扱う研究グループ.機械工学,数理,物理など専攻の枠にとらわれずに研究活動を行っています.
参加研究室
- 共同研究
- 現在も各種共同研究が進行中。過去の成果例はこちら[特許]。