流体デザイン研究室

機械情報工学科 流体デザイン(亀谷)研究室

 2021年度より機械情報工学科にて新しく流体力学分野の研究室ができました。流れの制御、設計、予測スキームの構築により流れ場そのものをデザインする意味を込めて、研究室名に「流体デザイン」と付けています。
 流体による輸送現象は毛細血管から気象まで様々なスケールの問題に寄与します。本研究室では,流体や物質輸送に関する多岐にわたる問題に対して,理論、数値解析、実験の面から取り組んでいきます。

NEWS

  • 2025/3/26 [New!]
  • 2024年度生の学位授与式が開催されました.上藤 諒さんが学科特別賞を受賞しました.
  • 2025/2/17
  • 流体デザイン研がMeijiNOWにて紹介されました.
  • 2025/1/17
  • 第37回大学合同乱流制御研究会@芝浦工業大学が実施されました.
  • 2024/12/14
  • 上藤諒(B4)が数値流体力学シンポジウム@東京で発表しました.
  • 2024/9/25
  • 渡辺稜冴(M2)が流体力学会年会@仙台で発表しました.
  • 2024/9/16
  • 亀谷講師が応用数理学会年会2024で発表しました.
  • 2024/9/9
  • 亀谷講師が聖マリアンナ医科大学ー明治大学合同研究会で発表しました.
  • 2024/9/2
  • 亀谷講師がKSME-JSME Joint Symp. on Computational Mechanicsで発表しました.
  • 2024/8/22
  • 亀谷講師が明治大学流体科学研究クラスターキックオフミーティングで発表しました.
  • 2024/6/22
  • 大学合同乱流制御研究会に参加しました.
  • 2024/6/15
  • 亀谷(講師)が第9回血管生物医学会若手研究会@日本医科大学(6月15日)で発表しました。
  • 2024/5/29
  • 亀谷(講師)が伝熱シンポジウム@神戸(5月29日)で発表しました。
  • 2024/3/26
  • 2023年度生の学位授与式が開催されました。
アーカイブはこちら

SNAPSHOTS

LATEST PICTURE LATEST PICTURE LATEST PICTURE LATEST PICTURE LATEST PICTURE LATEST PICTURE LATEST PICTURE LATEST PICTURE

卒研配属前の学生へ(準備中)▶︎

当研究室での活動の紹介等対応いたします。スケジュール調整のためメール等で予めご連絡頂きますようよろしくお願いします。

研究者・企業の方へ(準備中)▶︎

研究者・企業向けの情報を発信します。