流体デザイン研究室

配属前の学生のみなさんへ

Q & A

  • Q1. 流体デザイン研究室について
    2021年4月に発足した機械情報工学科で比較的新めの研究室です。大学生・大学院生とともに日々研究に取り組んでいます。
  •   
  • Q2. 研究分野について
    流体力学がベースです。流体がつくる「流れ」は対流により熱や物質など様々な物を輸送し,良い効果も悪い効果も引き起こします.これらの予測・制御を通して流れをデザインすることで様々な問題の解決を図ります。
  •   
  • Q3. ゼミナール1・2の実施内容について
    流体力学に関する事項を英語の文献で学習し、スライド資料を作成の上ゼミ生全体に解説して頂きます。後半はグループワークや特別実習などを実施します。
  •   
  • Q4. その他
    流体デザイン研の活動について質問がある方は研究室説明会にご出席ください。

【参考】研究室OB・OGの進路状況(2021年度〜2024年度)

  • 進路実績図